経バナCafe

経バナ(経済バナシ)と読書とハッピーを♪

本のこと

過去の暴落やバブルに学びたい

今、運用実践しつつ勉強している身なのですが、過去の暴落やバブルの歴史を学びたいなあと思いました。 似た環境、似た背景のトキ参考になるだろうと思ったからです。 暴落に関しては、主なものはこんなカンジかなぁ。 ・1987年ブラックマンデー ・1997年ア…

DIE WITH ZERO

私とお金の関係は、20代前半から発生した「老後不安」から様々な変化を遂げました。 不安すぎて現実すら恐ろしくて把握できない時期。 少しずつ不安とともに対策を取り出した時期。 運用へ舵を取り、おっかなびっくり実践や勉強にあれこれ動いた時期。 もち…

久しぶりに隣町の図書館行きました

叔母がチャーシューを作るから取りにおいでと、自宅に呼んでくれました。 ふたりでおいしいお茶をしたいから、クリムさんでケーキを買っていくことに。 約束の時間まで1時間半位余裕を持たせて、久しぶりに幸田町図書館へ。 本、好きですねぇワタシ。 のんび…

機会損失を取り戻すための実践中

父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教えを読みました。 200ドルの車を買うことは、その200ドルを運用すれば得られるはずの利益分をも損をしているという考えは、私にとってなかなかの衝撃を生みました。 で、機会損失=効率の悪い運用商品でもある…

お金の機会損失

今、父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教えという本を読んでいます。 というか一度読んだので、これから精読しようかなぁと思っているトコロ。 良書だなと思った本は、たいてい似たような内容になるのですが(大切なことを網羅しているから良書であ…

リバランスってダイジなんだぁ

投資の大原則は、バートンマルキールとチャールズエリスによる、お金を貯める〜投資をする〜管理するまでが書かれた本です。 チャールズエリス著の「敗者のゲーム」に感銘を受けたため、読んでみたくて。 バートンマルキール著の「ウォール街のランダムウォ…

超客観力キャンペーン中

DaiGo氏の超客観力を読み始めました。 客観力は人生において大変重要な能力です。 本書では、自分自身のことをよく理解している人ほど、人生の満足度や仕事の生産性が高く、人生に明確な目標を持っていきいきと暮らし、ストレスレベルも全体的に低いという傾…

キホンに立ち戻れるかな

山崎元✕大橋弘祐さんの「難しいことはわかりませんがお金の増やし方を教えてください」という本を読んでみました。 これはお金の事が全然わからないライターさんが経済評論家の山崎元さんと「対談」(❓)という形でお金の話をしている本です。 お金初心者の…

1%の努力について息子と語り合ってみた

以前図書館でひろゆき氏の1%の努力を借りたのですが、私的に大変良書で。 夏休みにもなるし、余裕あれば読む❓って息子に聞いたら意外と興味ありそうなので、買っちゃいました。 基本的に私は本を読むスピードが早いので、本はまず図書館で借りることが多いで…

米国株で始めるセミリタイア投資術

こないだ本屋に行きました。 資産運用系の棚を覗いたら、興味をそそられる本だらけ〜 うれしい悲鳴です。 こちらはそんな本のひとつで、米国株ブロガーのたぱぞうさん著です。 米国個別株はやらない(今のところ)し、セミリタイアも難しいかなぁ。 そんな私…

Marinaちゃん率が高かった運動15週

無事、運動週間15週達成できました✨ 最近気づくと、週5とか週6で運動しています。 一回ずつの時間はほぼ30分〜1時間程度で短めですけど。 1〜2時間とかやろうと思うと、どうしてもまとまった時間が必要となりやれなくなりますからね。。。 「運動するなら頑…

この壺は満杯か

ひろゆき氏の「1%の努力」を図書館で借りてきました。 今読んでいる最中なのですが、非常に腹落ちする内容が多くて。 多分購入して、息子に課題図書として読ませますw(お小遣いで釣るのです〜) その中で「この壺は満杯か」の話がありました。 ネットで有名…

のれんのこと

ちょっとずつ会計の勉強を継続中です。 図書館で会計がまなべそうな本をちょこちょこ借りてきて、ちょっとずつ読んでます。 今回は「会社四季報で学ぶ株式投資のための会計入門」(公認会計士井口秀昭氏著)です。 ブルブルマシーンに乗りながら読んだり、夜…

超習慣力

メンタリストDaiGo著です。 以前にこの方の超習慣力読みまして、大変お勉強になったのでシリーズ行ってみます。 これがまた、引き込まれる内容❕ おぉ〜と思った点 1.人は衝動に抗えない生き物と心に刻む 人間が衝動や誘惑に抗って冷静かつ合理的な判断が出…

四季報と仲良くなるぞ

なろう(小説家になろう)を読む時間を減らしたので、空いた時間で資産運用関連のお勉強も❤️ こちらは愛読書の四季報を更に知るのに役立ちそうで、借りてみました。 株を「勉強する」って結構、難しい。 そもそも体系的に学ぶのが難しいし、生きた知識を学べ…

筋トレが最強のソリューションである

図書館で見つけた自信満々のタイトル。 マッチョなおっさんが金ピカタイトル背負ってる胡散臭さ。 筋トレ運動週間強化中の私にマストな本ではないでしょうか❓❕ というわけで借りてきたこの本。 控えめに言って最&高❤️ あほテンションで筋トレ礼賛したくなり…

会計のお勉強を始めよう

かぶ1000さんの本を読んで、専業投資家になりたいと思った私。 企業業績などがしっかり把握できるように、会計を勉強しよう❕と決意しました。 とはいえ、会計って具体的にはナニ❓ どう学ぶのかしら❓ とりあえず、決めたその日に図書館へゴー。 図書館へ行け…

専業投資家さんになりたい

賢明なる個人投資家への道を読み直してみました。 著書のかぶ1000さんは専業投資家さんで、徹底的に銘柄研究などを行うし、そのために会計のお勉強もされたそうです。 読み直していて「あぁ〜、専業投資家になりたい」と❕ インフレに勝ちに行きたいと❕ そう…

なろう読まない習慣一週目のまとめ

やらない習慣、2つ設定してます。 今回は「小説家になろうサイトを読むのを減らす」習慣の一週目経過報告✨ 私は小説家になろうサイト(以下なろうと表記)の十夜さんという作家さんが好きで、2作品読んでます。 その更新が通常水・土の夜なので、木・日の…

その後のとなりの億万長者

「となりの億万長者」の続編である、この本。 となりの億万長者は、アメリカで1代で億万長者になった人の蓄財につながる判断・行動などを調査、研究したものです。 富を築くのに必要なのは、資産ある親からの相続や贈与、高額の所得でない。 支出を抑えて貯…

神コーチングから学んだこと

白井一幸氏著です。 白井氏は、元北海道日本ハムファイターズのコーチをしていた方です。 コーチングの手法を野球に用いた方でもあり、ご自身の経験ややってきたことをもとに、この本を書かれています。 4月から新しい仕事を拝命しましたが、互いに主張の異…

週4回8週間の運動決意

DAIGO著「超習慣力」を読みました。 これね〜、すごいです。 良い習慣を身につけるノウハウが、色々書かれた本。 図書館で借りてきたんですが、中身が濃いのでちょっと買ってこようかと思っています。 ただ、いきなりあれこれやっても身につかないから、まず…

四季報休暇は取れなかったケド

今回も四季報休暇を取るべく、準備万端だったんですけど。 健康診断に引っかかってしまいました 病院に何回か行くので、お休みをかなり使うため、四季報休暇は諦めた次第です。 だけど四季報は買うし、読破めざしてゴー。 18日はシゴト帰りに四季報買って、…

エゴノート2週間やってみました

ジョイ石井氏著「努力をやめるノート」を2月末位に読みました。 大変参考になる内容がいっぱいの本だったので、ジョイ石井氏が仰るところのエゴノートを毎朝書き続けてみて2週間ほど。 これはノートにhave(ほしいもの)、Do(やりたいこと)、be(なりた…

心穏やかに

小林弘幸先生、齋藤孝先生著です。 このお二人の著書はそれぞれ、大変感銘を受けるものに出会っております。 そんなお二方の連名本ってどんな本なの❓と、手に取ってみた次第。 題名を読んでの通り、心穏やかにあるための色々が書かれた本です。 心穏やかであ…

努力をやめるノート

ジョイ石田氏著です。 最近の私はなろう沼が悪化しており、ひたすらラノベの主と化しています やーばーいー。 図書館で借りた本、全然読んでないよ。 返却日までに、張り切って読みましょう。 ということでこちらを読んでみました。 アラフィフの私、自分で…

隣の億万長者

大昔に読んだ事がありますが、読み直しです。 確か FP の先生のおすすめ本だったと思います。 最近は浮かれず落ち込まず、ど〜んと構えていられるように、いわゆる「古典本」を多めに読むようにしています。 久しぶりに読んだのですが、この本は「億万長者」…

お金を貯めてどうしたいのか

最近、お金関係の本を色々読み直すようになりました。 運用の技術論というより、資産形成していくための根本的な考え方とかが書かれている本です。 優れた本の、どの本を読んでも書かれているのが「それでお金を貯めてあなたはどうしたいの❓」。 まあそりゃ…

私の財産告白

本多静六氏著です。 金融系の超古典とでも言うべき本なのでしょうが、ネットだったかな❓で知り、読んでみることにしました。 こちらを手に取ったのは、蓄財方法や運用の考え方等に特殊なものが少なく、現代でも大変参考になるため。 種銭を作るために、切り…

フリーランスのお勉強

新しく受ける可能性のある仕事(まだ結果がわからないけど)が、いわゆる給与収入ではありません。 これまで基本的に給与収入の働き方をしてきたため、色々と勉強をしておこうと思いました。 なにせ過去勤務歴がほぼサラリーマンのため、自営業者やフリーラ…