おはようございます🌞
週末は、黒岩氏の講演を視聴&作り置き等の処理をしてなんとなく終わったソフィアです。
最近作り置きはあまりしなくなりましたが、週末コストコも行ったので冷凍処理やらなんやらのついでに頑張りました。
あと息子が食事に気を遣い始めたので。。。野菜とかタンパク質とかね、ある程度作り置きしておかないと、1から栄養バランス考えるの面倒で😭
冷蔵庫、結構色々入ってるので、今週は弁当も晩飯も楽になるはずです、多分。
こないだ株クラさん達と晩ゴハンした時、雑談で楽天の投資価値についての話が出ました。
ある株クラさんが、ご友人に公共料金のお得な払い方を聞かれ、調べたそうな。
で、WAONオートチャージ→ミニストップで楽天キャッシュのカードを買う方法に至り、探しに行ったそうです。
ところがどこへ行っても売り切れ続出。
→そんなに売り切れているということは楽天の売り上げに繋がるのでは、という疑問から始まったネタでした。
確かに売れた分だけ楽天に売上は入りますが、利益がどの程度取れるのかな〜。
これは商品でなく現金同等物なので、そんなに利益率が取れないのでは❓
(商品と違い、価値を生まないと思うので)
どういうシステムで回っていて、 どれくらい利益率が取れているのかを確認しないと売れている=儲かっているかは判断できないかな〜という話になりました。
実際事業をされている方や会計知識のある方は、イメージしやすいのではないでしょうか。
私は大昔に会計事務所で働いていたことがあり、顧問先の月次監査や決算を行っていました。
3年半位で転職したのですけど😭
ただ、会計帳簿を通じて事業毎の利益のしくみを見られたのは大変興味深く、今でも「これはどういうお金の回り方、システムなのかな」と考えるクセがあります。
役立たずの職員でしたが、株式投資には割と役に立つのですよ〜。
会計知識は「浅瀬投資家」として良さげな武装だなと感じたため、少し勉強割合を上げようと思います。
(根性なしなので、いつの間にかやめている可能性もあるのですが😭)
最近感じている疑問の中にも、会計知識があればコレわかるんだろーなーって事が増えたので。。。
まずはその辺を自己解決するかなぁ。