経バナCafe

経バナ(経済バナシ)と読書とハッピーを♪

資産運用

なんかありましたっけ

昨日は午後から仕事でした〜。 実は息子は朝から熱を出しまして、病院行ったり、各種連絡したりバタバタしてからシゴト場へ。 (私も息子も風邪で9度とかふつーに熱を出すのです。。。今回もいつもの高熱で、インフルもコロナも陰性でした。) 終わって帰宅…

銀座の投資家バーに行きたい

こないだ久しぶりにカラオケ行ったら、いつもの時間割が「ワンオーダー制」になってました。 以前はドリンクバー付だったから、500円値上げ ちょっと前に行ったトキは「一人カラオケ追加料金」制も追加され、値上げラッシュです 2時間歌うとこれまでの倍位お…

減らない老後2000万妄想

ウェルシアへ行って会員登録したら、10%オフチケットをもらいました❕ よしゃ❕お散歩ついでに、まめに通うか そしてTwitterで軽くつぶやいた話題です。 Twitterとブログをリンクさせていないため、テキトーにそれぞれで似た話題を出していたりします。 ちょっ…

idecoのスイッチングを淡々と

朝市況チェックをしたら、日経平均先物は+540円、ダウ平均株価は+328.69ドル❕ う〜ん、週末アメリカの債務上限問題が、 一区切りつきそうな雰囲気になってきたからね。。。 予想以上に日本株が爆進していて、びっくりしています。 ちょっと色気を出して、短…

配当管理アプリ入れました

ブログとかTwitterで、最近よく見る配当管理アプリ画面。 せっかくなので試しに入れてみました。 私が利用したのは、「配当管理」というアプリです、わかりやすいネーミング 銘柄の保有数と取得単価を入れると、株価や配当金が自動で出てくるタイプ。 獲得予…

四季報2年購読にしました

ダンナがお誕生日に鳥羽国際ホテルのチーズケーキを取り寄せてくれました。 前より杏ジャムが控えめになった&チーズの比率が控えめになった❓気がするのだけど、物価高の影響なのか私の気のせいかな。。。 でもやっぱりおいしくて好きです✨ ついに四季報2年…

同日に売りと買いがある場合の平均購入単価

株式取引歴いちおう十数年あったはずの、ソフィアです。 昨日の朝売却した銘柄を、前場中もう一度買い直したのですが。。。 平均取得単価が、買った金額と違うんですケド~❕ な、なんで❓ システムがおかしいの❓ →楽天証券のチャットで問い合わせたら、同日に…

カネで息子を釣ってやるぜぃ〜

図書館で借りたコチラ、週末にその場ウォーキングしながら読みました。 息子の金融教育によさそう☺️ 字も大きいし、絵も入っていて全体的に読みやすいし。 息子に読了ボーナス付で読まない❓と持ち掛けたら「運用は興味あるし、これなら読みやすそうだし読む…

想定と現実のメンタル乖離について

息子に誕生日プレゼントもらいました~。 週末、中間テスト中というのに、おもむろに近所のイオンへ出掛けて行く息子。 おおぅ、テスト勉強のストレス解消か~と思ったらプレゼント選びに行ってくれたみたい。 私のお誕生日は大抵テスト期間中ですからね、お…

初信用売り(ど素人感満載)

昨日、人生で初の「信用売り」を試してみました。 一昨日カバーを現物買いしたのですが、価格が上昇して終わったので、信用売りを試して最悪現引すればいっか、と。 カバーは興味があるのだけど、怖くて長期保有できないので短期売買しながら値動きを見た方…

頑張って損切りしました

いつの間にか、含み益が滅多に見ない額に膨らんでいてガクブルの私です。 こわいぃ、日経平均3万円超えちゃってるケド大丈夫❓ 含み益はマボロシ✕10回位唱えて、平静を装いましょう。 ほんのちょっと日経ダブルインバースとか持ってるのですが、全然お呼びじ…

ささやかな幸せに掛かるささやかじゃないお金の話

よくファイナンス関係の記事なんかで「贅沢しているわけじゃないのにお金が貯まらない」って台詞があるじゃないですか~。 ワタシ、20代から老後不安に怯えて生きてきたのでw 身の丈に合った暮らしって、どの程度なんだろう❓って昔からすごく考えてまして。…

三菱HCキャピタル決算で実感したこと

月曜日に三菱HCキャピタルの決算発表がありました。 ●内容● 23年3月連結最終利益:1162億円 (前期比 プラス16.9%) 配当31円→33円へ 24年3月:1200億円の見込み 配当37円へ 平均購入単価から配当利回りを再計算すると、5%台にアップ✨ おぉ~ステキだわ~。 三…

運用やらない人あるある

資産運用しないヒトの思考傾向。。。 私の超個人的感想ですが、まとめてみました。 っていうかコレ、主にダンナ&運用怖くてできなかった頃の私ですけど 「株なんて博打」と思ってる そもそも株について詳しくないため、「信用で資産を毀損し、多大な借金をす…

運用目的の再確認とNTT

昨日はシゴトで株方面をあまり見ていませんでした。 その前日も、叔母とほぼ1日お出かけで見てないな。。。 こういうトキ、フル勤務でもしっかり株見てブログしてって方を改めて尊敬する私です 今週は保有銘柄・注目銘柄の決算報告が多い週でした。 4月末位…

日鉄激下げは想定以上にメンタル食らいました

昨日の14時は、日鉄の決算発表でした。 日鉄は最近株価がビミョーですが、個人口座と自宅口座で少数保有。 (以前より保有数は減らしました) 景気敏感株なので単元は少し、でも業績も配当も魅力で、万一下がっても保有ケイゾクできるようにという計画でした…

SBI証券のカード払い手続きをしました

イオンで用事を済ませ、マックのおろしチキンタツタにチャレンジしました。 なぜ紙シート、逆向きで写真撮ったの❓ →気づいたんだケド、めんどくさかったからだよ~。 とことんSNSに向いてないですw ちなみにおろしチキンタツタ、おいしかったけど味が濃かっ…

貸株ってなんだっけ

個人口座は楽天証券を利用しています、ソフィアです。 ちょっと前に信用口座を開きました。 最近、なぜか貸株の金利から入りました的なメールが届き、びっくり。 貸株をやったつもりはないんですけど。。。 調べてみたら、どうも信用口座を開いた時、証拠金…

爆速MAXで新NISA埋めますか?

ダンナがヴィタメールでチョコケーキを買ってきてくれました。 チョコ濃厚で大変私好みです、おいしかった~✨ 見た目も大変美しいのですが、横のストライプ部分は、薄いスポンジをムースに巻き付けてあるため(この表現でご理解いただけるかなぁ)食べにくく…

GW前のポジション整理

最近、市況が恐ろしい位よかったです 普段だと浮かれて(というか今買わないと買えなくなるみたいな焦りかな〜)買っちゃったりするんですが、GW前なのでポジションを整理しました。 日経平均も高値圏来てるし、あまり無理できないよね あおぞら銀行は一旦、…

4月の運用益とフネのこと

ダンナお気に入り、コストコの甘栗。 外皮の一部が割れていて中身を取り出しやすい、アイデア商品です。 これだとワタシもついつい食べちゃうんだよなぁ。 4月の運用益は、個人資産と自宅資産を合わせて+5万円位でした。 それぞれ+2.5位かな〜。 あ、ちな…

日銀金利政策決定会合と盆栽の剪定

今週の息子弁当。 8日から黙食が解除され、友達と食べられるらしく、ツッコミ満載弁当を作ると張り切っています。 スープジャーを使ったお茶漬け、カレー等ですが。。。いやカレーは匂いがヤバイのでは❓ さてあっという間に4月も終わり。 4月末は日銀の金融…

息子さん銘柄、ストップ高する

昨日コストコ行ったら、カツサンドが出ていて初トライしてしまいました。 ボリューム、ヤバイ。。。 ひとつがハンバーガーですか❓みたいなカンジです。 おいしいのですがちょっと私には負担が大きく、一回でいいかもです。 さてさてワタシ的監視銘柄のカバー…

運用でじぶん年金

JTの優待、到着しました~。 なんか去年より、早い気がするなぁ。 そして去年より、ごはんの量が減ったようです。 色々値上がりしているし、仕方ないよね。 JTの優待は今回が最後です。 お付き合いの歴が短いので、2回いただいて終了となりましたが、お世話…

新NISAどうしようかなぁ妄想

明治村、北里研究所です。 だいぶペンキが剥げて状態が良くないので、心配。。。 少しずつでも寄付したいと思います。 さて来年から新NISAへ移行するため、去年位からどうしようかなぁと計画しています。 みなさん、どうされますでしょうか~❓ わが家はつみ…

今日は張りつこうかなぁ

金曜日・月曜日とストップ安だった、アースインフィニティは、昨夜のPTSでは、一時700円近くで取引されたようです。 Twitterを見ていなければ、全然知らなかった「事件」だったのですが、こんな事が起こってこういう経過を辿るのだなというのは学んでおきた…

優待などの活用法

明治探偵ゲームで明治村に行ってる間に、JTから優待品が届いていました。 初のお好み焼き〜。 息子が受け取って、冷凍庫まで入れてくれてたので、こんなカンジの写真になりましたが6個セットで〜す。 私、1000株優待が最初で最後でした。 JTは保有していても…

カバーがデイトレになったワケ

布団カバーをホント久しぶりに買い替え。 これまでピンク色の柄物という浮かれた色合いだったのが、シックなカンジになってうれしくなりました。 買うときはジミかな〜と悩んだケド、イイカンジ✨ さてさて、息子がホロライブ好き(フブちゃん他推し色々)→カ…

JTフルベットの誘惑

運用関係のブロガーさんを参考に、チャートの形が良い銘柄だけをちゃちゃっと付箋 してみました。 付箋1まとめ全部使っちゃったよ さあ熟読しようと思いながら、全然できていません〜。。。 月曜日、午後から仕事に行っている間にJTがかなり上昇していました…

兼業トレーダーさんへの尊敬

図書館で以前借りたこちらの本、やっと買えましたぁ~。 テクニカルは気に入った本を読み込む形にしないと、定着できないだろうなぁと考えまして。。。 本屋さんへ行ったら、この方のデイ&スキャ対策本も売ってて迷う迷う とりあえず1冊頑張る。 それなりに…