ある日緊急入院を告げられ、いきなりわが家に戻れなくなりましたソフィアです。
みなさまご機嫌よう。
写真は、ステロイド治療が始まる前日に「最後の悪いこと」で食べたコンビニスイーツ😁
(ステロイド治療中は血糖値が上がるので、甘いもの✕です。。。)
まず思ったのは「え、いま❓超忙しい息子&ダンナを放置して❓」ということ。
息子は受験生+部活の全国大会猛スパートで、定期テスト&模試<部活❕なスケジュール中でした。
土日の模試は平日帰宅後、深夜2時過ぎまでやって提出とか、定期テスト中もMAX部活とか。
さらにダンナも激務で夜中まで仕事な中、私も体調悪いながらできるフォローを続けていたのだけど。。。
え、私使えない❓離脱😱❓
とはいえ、自身が知る現在の血液データだけでも「こんなヤバい感じでも入院にならないんだなぁ」とは薄々感じていたので、流されるまま入院。
念の為ダンナが在宅勤務で待機してくれていて、荷物などの対応を頼めてよかったです😅
息子にはメンタル的な大ダメージも与えました😭
緊急入院の5日前位に自宅で倒れ、息子に発見される事態となりまして。。。
自分も苦しくて死ぬかと思ったけど、息子もそう思ったらしく翌朝「まだ僕が独り立ちするまでは生きて❓」と言われたうえ、「とにかく休んで」と過保護になられていたんですよね。
挙句の果てにしばらくしたらハハが帰って来ない的な😅
やっぱりLINEで「とりあえず生きて」と言われてしまいました。
(放置しなければ基本、お星さま案件にはならないので大丈夫っす。。。)
家族のメンタル&生活へのダメージ。
自分が「役に立たない存在」である現実。
この辺りは最初からしんどかったです。
ただありがたい事に今回の入院で、ダンナサポートが手厚い✨
勤務をほぼ在宅に変更し、週3回面会に来てくれてます。
普段は在宅勤務していてもマイペースに仕事のみ。
今は夕食作って息子と食べ、朝息子用の弁当まで自作😳✨
めちゃくちゃびっくり〜。
ハハが機能しない間に男子のつながりが強化されたり(もともと関係は悪くないけど)、生活力がアップするという面も出てきました。
感謝しつつ、帰還できるまでこちらでできることをしていこうと思います。