経バナCafe

経バナ(経済バナシ)と読書とハッピーを♪

少しずつ選別のとき

IKEAでホットドッグセット(パン10個+ウインナー5個✕2)を買ってみました。

コストコのフードコートで売ってる3分の2位のサイズかなぁ。

小さめ(コストコ比)なのでありがたい事に、朝食でも1個ならいけます☺️

息子には、サメのぬいぐるみをねだられているのですが。。。

いやいや、しーちゃん&おーちゃん(オオサンショウウオぬいぐるみ)がいるので、もはや1㍍のサメの出番はないのでは❓❕

 

さて最近、Xとかオフ会で様々な方の投資手法や考えに触れる機会が増えました。

ひとりで株式投資をしていたら、とっくに「何をこれ以上勉強していいのかわからない」状態だったと思うのです。

本当にありがたい事に凄腕株クラさんに学べる機会もあり、自分なんてホントまだまだだよなぁと実感。

様々な考えや資産クラスの方と関わる事で、自身の視野も飛躍的に広がったように感じます。

まだまだこれからも勉強❕

 

ただこれからは、自身がどうしていきたいかも少しずつ固めて行きたい。

100%これ❕じゃなくても、主軸(◯%)はこれ、サイド(◯%)にこれというように目標を定めてまわしてみようかなと。

昔の勤務先がトヨタのグループ会社だったのですが、年度始め目標管理シートを記入し、上司面談がありました。

四半期毎に、年度始めの成果目標の達成状況面談があるのです。。。

当時はシゴトが忙しすぎて、はぁ❓❕やってらんないんですケド〜💢とか思ってたのですが、ここへ来てそれを思い出したwww

私に上司は存在しないので、ひとり目標管理やってみようかな。

今年度は引き続き様々な方の投資手法を学び、それをひとつずつ簡潔にまとめ、実際の運用で試してみる。

来期は、自身のPFに対して用いる投資手法とその上限%を定めて運用してみる。

その際ノートに目標を記入し、四半期の状況を振り返る、みたいな。

この場合の目標は利益でなくて、PFに対して取り入れる手法とパーセンテージ管理。

今は色々整理しないまま銘柄選択しているので、銘柄選択の際に手法や資金上限がはっきりしているとわかりやすいかなぁと考えました。

 

実際の利益とかは、長期見ないとわからないので、まず思想整理という感じですかね。

これを徹底する事で、個別銘柄に求めるモノが明確にできるかなと思っています。

とにかく知識を入れ、運用をまわしてみて今、ありがたい事に利益は出ていますが、暴落までにきちんと整理したいな〜☺️