経バナCafe

経バナ(経済バナシ)と読書とハッピーを♪

浅瀬投資家の決意

こないだダンナとの買い出しで、お昼に博多うどんを食べました。

博多うどんって、麺がめっちゃ柔らかいんですよ〜。

イマドキ冷凍麺でもコシがあるうどんですから、珍しい食感ですが、カレーうどんが割と好きで、たまに食べたくなります。

 

さて、おはようございます。

大納会が明日なので、今日は12月配当銘柄の権利落ち日というのを一昨日意識したばかりのソフィアです。

自らは浅瀬投資家であるという基本を胸に、今週は割と売買を活発にしております。

私は割と自己肯定感が低い人間のため、Xとか本とか勉強会とか、色々見たり勉強したりすると、ちょっとめり込むこともあるんですよね~。

人をうらやむとかではなく。。。

まだまだ自分は努力や勉強が足りていない、自分には何も与えられるものがない、みたいな感覚です。

その自信のなさから、人の運用手法や意見を見ては「あれをしてはダメ」とか邪道とか、そういう思い込みを持っていたと思います。

 

たとえば、分散は自信のない者がすること、という銘柄集中の考え方。

銘柄集中した方が、あたれば利益は大きいです。

ただ、がんがん利益を上げたい&相当深く分析できる方なら正だけど。。。

既に一定の資産を保有していて、リスクを抑えたいなら分散は有効と思います。

例えば1銘柄上限を全資産の4%にするなら、最悪ひとつ潰れても4%の犠牲です。

元々潰れにくいだろう業績良しの大型株にしておけばさらに、潰れるリスクは低めになる。

結局は自身の運用にどれだけリスク許容するかで、有効な手法は変わるのですよね。

 

リスク許容とともに時間許容もあって、株クラの大物さんや勉強会の大御所さんは、研究分析に時間をかけておられます。

もちろん私も勉強は好きだし、そういう方から学びたい。

だけど他にやりたいこと、やるべきこともあるので、自身が最適なお勉強時間&内容をすればいいかなと。

そしてそれに応じたリスクにする。

私の場合、勉強時間も内容も限られるので「浅瀬投資家」が基本で、リスクを低めるために自分が好きな範囲の勉強をしようと定めてみました。

でも指数や投信より、個別銘柄が好きなんだよなぁ。

一種の偏愛なのでしょうね😅

浅瀬投資家として、市況と四季報の浅瀬をちゃぷちゃぷしながら楽しみたいです。