大納会、終わりましたぁ~。
日経平均自体は下がったはずですが、自身の監視銘柄&保有銘柄はナゾ上げしていたので、前場珍しくおかしなテンションに。。。
後場におぉぅやらかした❓となりました.·´¯`(>▂<)´¯`·.
久々にやらかした感がありますが、致命的なドボンではないのでオッケーとします💦
新NISAは単元未満で買付け。
愛知電機を新NISAに移行するか悩んだのですが、迷っている間に上昇してしまってやめておきました。
シクリカル銘柄の新NISA買いは悩むのよね。。。
新NISA、2年前からめっちゃ対策を考えてきたのですが、相場の状況が全く変わってしまっているのでやり直しです😅
成長投資枠を日本株個別で、という方針に変更はないのですが、年240万しか投入できないので慎重になるのですよね💦
基本的に暴落になっても保有継続したい、むしろ買い増したい銘柄にしたい。
購入計画も、最初買いすぎて来年末に向けて下落が来たら買い増し枠なくなるし。
今は地味に単元未満で積立し、下落場面で単元投入かなぁ。
ダンナの誕生日だったので、ブロンコビリーでごはん。
リブロースステーキ❓の年末特別版があって、店員さん激推しだったためみんなそちらに。
お肉が150gしか選べないので、男子はハンバーグ付き、私はハンバーグなしにしました。
柔らかかったのですが、油と油由来の甘みが強めで、私向けではなかったな〜。
私の場合、従来のリブロースステーキの方が合っているようです。
さて、今日は頑張って大掃除します☺️