経バナCafe

経バナ(経済バナシ)と読書とハッピーを♪

画像加工アプリ入れてみました


いつも拝見するブロガーさんたち、とても見やすく美しくブログをまとめていらっしゃいます。
ステキ〜✨
私も少しでも、見やすくしてみたい。
(しかしびっくりするほど技術がない😭)
画像加工アプリを入れて、写真をちょっと可愛く加工してみようかな。
というわけでPhotoDirectorいうアプリを、試しにダウンロードしてみました。


うむ。。。
難しい💦
あーでもないこーでもないと時間をかけ、出来上がったのがこちらですw
週末のイングリッシュマフィンモーニングに、ちょっと加工できただけでした。
しかも凄いことにコレ、直し方も再現方法もわからないのだよ。。。
この先こんなんで、技術アップするのかねぇ😅
まだまだわからないことしかないのですが、もしかしたらこの先、すごい技術を駆使できるかもなので。
少しずつお試ししてみます。

米5月CPI結果出ました

昨日はアメリカ5月CPI の発表がありました。
前月比1.0%上昇、市場予想は0.7%の上昇です。
4月は0.3%上昇していました。
前年同月比では8.6%の上昇、4月は8.3%の上昇で、市場では4月が上昇のピークになると予想していました。
ガソリン価格が過去最高となりサービス価格も上昇したのが5月の CPI 上昇率加速につながったとされています。


うーん、かなりの衝撃ですね。。。
4月のCPI発表の際に、ピークではと言われてましたが「えぇ、ホントにピークになる❓」と疑ってはいたけれど。
来週開催される FOMC では当然、0.5ポイントの利上げ継続が予想されますし、この結果じゃそれで済むの❓て恐ろしさも感じる。
当然といってはなんだけど、金曜日のダウ平均株価は31392.79ドル、880ドル下落しています。


こうやって見ていると、CPI発表ってめちゃくちゃ市場に影響を与えるよねぇ。。。
知らなかった頃を思うとぞっとします💦
週末は、ここからFOMC 前までと、FOMC 後の売買をどのようにするか、調整しないとなぁと思ってます。

この壺は満杯か

ひろゆき氏の「1%の努力」を図書館で借りてきました。
今読んでいる最中なのですが、非常に腹落ちする内容が多くて。
多分購入して、息子に課題図書として読ませますw(お小遣いで釣るのです〜)
その中で「この壺は満杯か」の話がありました。
ネットで有名らしいのでご存知の方もいらっしゃるのかもだけど、私は知らなくて。


ある大学でこんな授業があったそうです。
クイズの時間だ、教授がそう言って大きな壺を教壇に置きました。
その壺にいっぱいになるまで岩を詰め、彼は問います。
「この壺は満杯か❓」
教室中の学生が「はい」と答えました。
「本当に❓」そう言いながら教授は、バケツ一杯の砂利を取り出し、隙間に詰めました。
そしてまた同じ問をします。
「多分違うだろう」と一人の学生が答えます。
その後、砂、水と繰り返し、最後の問をします。
「僕が何を言いたいのかわかるだろうか」と。


どう思いましたか❓
このあと学生が答えます。
「どんなにスケジュールが厳しい時でも、最大限の努力をすれば、予定を詰め込むことは可能だということです」と。
でも教授はそうではないと言うのです。


この例が私たちに示してくれる真実は、大きな岩を先に入れないかぎり、それが入る余地はその後二度とないということなんだと。


人生という壺においても同じコトが言えます。
些末な砂利ばかり詰め、私達にとって1番大切な「大きな岩」を優先しなくては、その大きさのためにそれは2度と得られないかもしれないから。
ではあなたにとって「大きな岩」はなんですか❓という内容です。


私自身は最近、自分にとって大切なもの、思いを定めた所です。
ただ、この話をよんですぐ、私の「大きな岩」は何か❓という問いを再考しようと思いました。
なんというか、人生における自分の中心軸を考えたいと自然に腹落ちできる話だったのです。
一度決めたら変えないとかじゃなく、変化してもいいと思う。
通常年齢の経過ごとに変化するでしょう。
でも、できれば若いうちから「大きな岩」を考え、変化させながら自分の人生を主体的に生きられると、よりしあわせに近づくように思いました。

米雇用統計とドル高についてのつぶやき

FOMC の前に米ドルを一部日本円に変えておこうかなと悩んでいるソフィアでございます。
ところが今週に入ってえらくドル高が再度進行し始めました。
なんだっけ❓
適当に経済ニュースを検索したら、先週末のアメリカ雇用統計の結果を受けてアメリカ経済の鈍化懸念が改善したからのようです。
あ、そうでした。
6月3日にアメリカの雇用統計の発表があったんだった。。。


農業分野以外の就労者が前月と比べて39万人増加しており、雇用環境の着実な改善がされているとみなされたようです。
(市場予想の30万人程度を上回っている。)
平均時給は前年同月比5.2%アップ。
雇用確保のため、給与も確実に上がっています。


正直なところ来週の FOMC のこと&INPEXのことで頭がいっぱいで、雇用統計は無視しちゃってました💦
為替に結構ガツンと影響していて、びっくりしてます。
為替はあくまで参考程度に見ていたのですが、今少しドル高対策でドルを持っているために、以前より影響が腹落ちしているものと思われます。
やっぱ実利が関わると、情報を真剣に検討するようになるので。。。
何事も適度に首を突っ込んどくのはありかもですね。


雇用統計結果が直接為替に影響しているというよりも、米経済鈍化→ドル安というコトかな。
来週の FOMC は確実に0.5%の利上げがされるでしょう。
利上げ自体はドル高要因と思われますが、織り込み済みの可能性もあり、また為替の流れが変わるのかなぁと思ってます。
やっぱFOMC 前に少し円に戻そうかなぁ。。。

仕事に求めるもの

現職で半日勤務しています。
みなさん多分いい人(少なくとも嫌がらせはしない)だし、昔の職場みたいにパワハラ四天王もいないし、限界まで仕事振られて精神崩壊する状況にもないし。
心身追い込まれて無理する状況にはないので、感謝すべきとは思うのです。


一方で、想定以上に得意分野を封じられる。
情報は共有されず、自分がどこまで求められているかもわからない。
細かい実務を簡単な口頭説明だけされ、後出しで「それは○○だ」と訂正される。
みんな忙しく、そもそも困っても聞けない。
出社するとぽんと机に仕事が置いてある。(詳細不明)
確認したくても、先生は出かけるまで社員と打合せしていて話せない。
小さい事務所なので、新しい人を指導する文化も、情報共有、改善、評価する文化もないのだと、頭では理解しているのですが。。。
些細な事だろうし、かまってちゃんと思われるのもキツイし、諦めたつもりではいるんだけど。
もやもやする気持ちを抱えていました。


そんな時ネットの記事を読みまして。
あらかた内容忘れちゃったんですけど、できる人間ばかりがやめていく会社のひとつを例に上げて、理由を説明、みたいな感じです。
人が働くときに求めるものが三つあるそうです。
確か、「安定」「お金や条件」「やりがい」だったかなぁ。
どんどん能力のある人間が辞めていく会社で、経営者は、賃金が低いから人が辞めていくと思うようだけど、実はそうではない。
能力の高い人間ほど、自分が成長していると実感することや必要とされといると感じること、つまりやりがいを1番重視すると。
その職場では、上司などが部下に成長を感じられるような言葉がけをしたり、評価をしたりする文化はなかったそうです。


その記事を読んでいて、あー私は仕事に対してやりがいを重視しているのだなと気づきました。
例えば現職で、成長を感じられるような言葉や、自分が必要とされていると感じられるような言動が少しでも感じられれば、時給は安くても「少しでも貢献したい」って気に、なれるのよね。。。
パワハラ四天王がいた職場は、業務量も責任もヤバく、心身限界以上に追い込まれましたが。
踏みとどまり続けられたのは、上司の評価、支え合える同僚、かわいい後輩ちゃんがいて求められており、仕事にプライドを持っていたからという面もあります。
給与や福利厚生、評価制度、教える環境もあったけどね。
今自分が確かに貢献できている、ここにいる価値がある、成長できているというプライドは、ばかにできないものなのだなと実感しました。


残念だけど現職には望めないので。
求められてもムダなものは割り切って、よそでその辺は満たして頑張ろうと思います。
ストレスフルですが、プライド持ってやれそうな仕事を、並行で行うことにしました。
この先一本にするのかはまだ決めてませんが、頑張ってみます。

腹筋トレーニングキャンペーン


運動習慣、12週目達成しました。
知らぬ間に、腿が筋肉で硬い。
腹回りの浮き輪も、改善してる気がします。
ぴったりめのタイトスカートが、動きやすいから多分。
レーニングは軽いスクワットでは腿に効かず、これまでのゆるすぎ筋トレでは若干効果がないかも❓
そしてアラフィフの恐怖の敵、中年太り。
腹がね~、脂肪がついてきました。
何年か前にエステ通って、イイカンジに頑張ったのにい。


そんなわけで、6月を腹筋強化月間にしました。
腹筋バキバキキャンペーン。
略して「バキハラ」www
なんかのハラスメントじゃないです。
やっぱね、習慣を続けるには楽しさ・ネタがないと。
おウチ一人ジムだからこそ、全力で妄想キャンペーンをやりましょう😁


スラリンに協力いただき、やる気ないキャンペーンポスター(ブログ写真)作成。
くだらなさに全力集中する毎に、もはや楽しくなって頑張ります。
私ってそういうお調子者です。
キャンペーン中は、uFitさんの腹筋メニューを週2〜3、10分のものと20分を組み合わせて入れます。
プラス、アゲトレさんの腹用ボクシング。
あるいはKeikoさんのトレーニングも入れて、全体的な強度も上げます。
毎日同じトレーニングをすると、筋肉が慣れてしまうので、とりあえずこんな計画。


それでもまぁゆるい気はするので、ばきばきの腹筋になるとは思ってないけれど。
意識した先は変化が起きると思っているので。
やるぞ、お〜❕

FOMCその前に


6月14日、15日、FOMCが開催されます。
前後で株価が動きやすいため、去年位から注目し始めました。
昔、FPの勉強や株の学校で、参考指標の勉強はしたはずなのですが、正直「ナニソレオイシイノ❓」状態で、全く覚えられなかったんですけどね(苦笑)
結局のトコロ、座学は必要ではあるけど、実技しつつ学ぶ位の方が身につくのは早いんだろうな。
まだまだ学ぶことは山のようです。


今回も、会合前後で市場の動きが変わるかもしれないことを考えながら、銘柄購入調整をしたいと思っているのですが。
ひとつね〜、それよりやっといた方がいいかなーと悩んでることが。
米ドルをちょっと円に戻しとくかなぁと。。。


実はかなり早く円安が進んでしまったため、連休前後に慌てて米ドルを買っちゃったんです。
インフレも円安もすごいスピードで進んだから、まさに円の価値が下落しまくってる状況に恐れおののいてしまいまして。
わが家資産は、大半現預金&少なめのリスク資産を全力で外株という仕様です。
円の価値下落はホント気になる。


わが家資金を動かすのは、ダンナに相談です。
リスクヘッジとして説明したけど、ダンナは全く運用面の知識はないので、あまり危機感を感じてくれませんでした。。。
追加資金はゲットできなかったので、現在私が自由になる運用額のうち、今年中はなくても困らない額を米ドルに変えました。
息子の受験が終わって、(コロナ的に)行ける状況にあれば、グアムに行きたいなあなんて欲もありますし。
その頃更に円安が進んでいたら小遣いが減る❕
ていうのもあって、限界額(といっても少額)やっちゃったんだけど。
連休明けぐらいから若干円高に戻してきて、ぎょっとした私。
やっぱ素人に為替なんて読めないよね〜と痛感ですねぇ。


今回 FOMC 後に起こり得る流れとして想定をしたのが、「利上げ→米景気減退不安が増す→ドル安」パターン。
もちろん織り込み済みかもしれないけど。
まぁ「日本だけ金利上がらず円安」パターンも、あるわけで。
どっちだ〜。
今は購入単価より円安なので、少し円に戻して様子見しようかなぁと悩み中なのです。。。


為替はホント読めないので、不安や危機感で一気に動いてはだめですね、しみじみ。
だけど、グアムには行きたいので、少しドルは持っておきたい。
なるべくなら有利な条件でw
という私の個人的事情を抱えつつ迎える、FOMCでございます。