週末はKDDIの優待祭りでした~。
こちらは息子チョイスのラーメン。
わが家の男子、ラーメン好きすぎるわ。
優待に配当にと、楽しく株生活送れています😁
1日やっていたので、見たのは2つ。
●午前:2023年後半日本株投資戦略
(窪田真之氏)
●午後:やってはいけない!投資のご法度
(テスタさん✕後藤さん)
書籍やYou Tube等、たくさん見たり聞いたりすると、参考にしたい方って割と固まってきます。
窪田さんはトウシルの記事も好きだし、著書も拝読してます。
テスタさんは、考え方等を勉強させていただいてますが、後藤さん&井村さんのトリオがめちゃくちゃ好きです。
あつまれ経済の森や、松井証券さんの今期のYou Tubeもお三方で出演していて楽しい☺️
但し3人の場合、井村さんがめっちゃ話すのでテスタさんの話が聞けませんが。。。
今回のセミナーですが、窪田さんの回では「日経平均がまだまだ上がる余地がありそう」という気づきを得られました。
気づき、というか自信というか。
もはや天井という考えも散見されるし、どちらに転んでもいいようにしておく&上昇・下落毎にやることを決めておかないといけないのですケド。。。
日経平均3万円台の景色はなかなか見慣れないので、「下がる可能性」をつい念頭に置いてしまうため「上がる可能性」も真剣に視野に入れて取り組みたいです。
テスタさん・後藤さんの回は「成功のパターンは無限だが失敗のパターンは決まっている」というのを再認識しました。
テスタさんはよく「負けなければ自ずと勝ちになる」と仰っています。
負けを減らすため、失敗しないために「やること」「やってはいけないこと」を腹落ちさせていきたいな〜。
結構ね、同じことをやらかしてたりするので、今後は身を引き締め。。。
これまでやらかしたコトを書き出しつつ、対策等を精査してみます。