現在テクニカル分析のお勉強中です😁
基本姿勢は「潰れなそうで業績等も悪くない高配当銘柄を長期保有」なのですが、運用額が増える程、相場の暴落時のダメージも大きい訳で。。。
暴落時も配当というキャッシュを使えるのでオッケー、という考えですが、メンタルダメージが大きいのも事実。
対策を考え始めました。
以前はテクニカルってホントに興味が持てなかった分野なのですが、松井証券やテスタさんのYou Tubeに出会い、刺激を受けてます。
ぶっちゃけファンダ重視といってもそこまで深い分析ができている訳じゃないので😁テクニカルもがんばろー。
色々な手法を学んで使ってみれば、向き不向きもわかるし。
自分の常時を日々更新することになるので「考え方のクセ」も矯正できそうです。
この本は板情報の読み方を初めて見ることができて参考になりました。
板読みって全然わからない世界だったのでありがたい😅
もっと板情報に関する本もないか、探してみます。