KDDIの優待が届きました~。
モノの優待銘柄ってほぼないので、うれしい😆
オリックスの優待が来年でなくなるので、寂しくてKDDIお試しで買ってみたのです。
売っちゃったんだけど。。。
私のメイン運用は高配当銘柄です。
きちんと自己分析すると、私は変化への対応が苦手なので、キャピタルゲインを得る自信がなく、インカムゲインに価値をおいたのだと思います。
ただ、テスタさんのYouTube等を見て、考え方にヒントを得、最近は異なる運用も意識して取り入れています。
例えばグロースは、これまでの私なら間違いなく手を出さなかったのですが、今は恐る恐る😅
テスタさんの、「どんな市況でも勝てるよう、相場に合わせて手法を変えていく」というお考えを取り入れたいなと。
少しずつでも、色々な手法を試していこうと考えました。
こないだ行った投資家オフ会で、そんなやり方は混乱して中途半端になるだけと言われましたが💦
トレーニングみたいなものなので、失敗しても勉強代。
(現在グロースで捕まってますので、まさに勉強中です〜😭)
今のところは、銘柄ごとに保有理由が明確になり、管理しやすくなったと感じています。
高配当銘柄も、銘柄によって戦略を変えたりと、多分進化してるハズ😁
少しずつでも学び、進化できるといいなぁ。