経バナCafe

経バナ(経済バナシ)と読書とハッピーを♪

2023年やりたいこと(金融編)

去年から、今年やりたいことを色々ノートに書きなぐってましたが、新年明けたのでまとめてみま〜す。

なんだろう、相変わらず私ってあーでもないこーでもないとこねくり回すだけな気もしますが。。。

 

1.わが家ライフプランの調整

自作ライフプランがありますが、そろそろ再調整しておきたい。

以前に比べ運用比率も高いし、ダンナの収入、ワタシの収入(すんません、主にお家だらだら生活で〜💦)色々異なるのでね。。。

まずライフイベント、大きな出費(家電、車、リフォーム、旅行など)を組み直す。

わが家は大きな出費が固まらないよう、家電等も壊れる前の計画購入です。

お金が気になって変な妥協はしたくないので、ただし予算取りして予算内におさめるようにしますけど。

企業の購入計画に似たカンジですね。

 

あとは現在の生活費を把握し直す。

そこからダンナに万一があった時のシュミレーションをやり直す。

遺族年金や保険等を計算し、生活費の削減案を練り、自分の収入、運用益からの入金力を計算して問題ないかバランス確認をしておく。

だいたいそれくらいかなぁ。

できそうなら、老後の資産取り崩し計画(どの資産から何歳でどのように取り崩すか)もいれこむか。。。

 

2.来年、再来年の投信ポートフォリオを考える

投信は普段、ほぼ放置していました。。。

ただこないだ、ホント今更なんですがほんの少しピケティを読みまして。

次の30年へ向け、新興国投資(インド・アフリカ辺り)も少し混ぜておきたいかもと。。。

で、有名ドコロ投信の国別、地域別運用比率とか、中をしっかり見てポートフォリオを作り直そうかなと思っています。

 

わが家はオルカンじゃなくて、先進国株投信と新興国株投信をバラバラで買ってます。

原則継続予定ですが、eMAXIS Slim新興株の国別比率が、ほぼアジアでちょっとびっくりして。

びっくりしたというか、何も考えてなかったのだけど、やっぱきちんと中身見ないとねぇw

こんなんでも、インデックス投信ってぶっちゃけまぁ大丈夫ですけどw

今年は中身の分析をきちんと、勉強しておこうと思います。

 

ちなみにオルカン、人気なので移行も考えたのですが、こちら少なくとも比率86%が先進国。

新興国を考えるならもう少し対策がいるかなと、個人的には思いました。

新NISAが始まると運用可能額が増え、期間無期限、枠の再利用可能となりますので、やり方によってはDCに近い利用のしかたができると思っています。

要は逃げられるし、買い戻しも比較的容易ですから。

来年までに商品の精査をして、わが家的に新NISAに合うやり方を構築しておきたいです。

 

3.日本株個別銘柄の分析

色々言われる日本株ですが、私はやはり好きなのでやめません。

特に個人資産はリスクが取れますので、今年から日本株ほぼ100%目標。

昔はね~、統計的には私がダンナより長生きする→個人資産を自分の老後用にせねば❕って思ってましたが。。。

家族のために心身ボロボロになるまで働いて、家事して育児して、一人になった時の老後まで「個人資産」っておかしくないかね❓

私の老後も当然、わが家資産で見てくれるよねって気づきました。

ある程度老後資金にも目処は立てたので、個人資産は完全に自分用余力として、リスクを少し取って楽しみます。

私が先に死んだら、ダンナにあげられるから家族のためにもなるよねw

 

そんなこんなで、個別で気になる銘柄を少し研究できればなと。

わが家資産の一部も、高配当銘柄で「入金力」作戦のため、購入計画を立てます。

 

とりあえずはこれくらいかなぁ。

細かく言い出すと色々ありますが、今年中にこの辺りができておけば、新NISAへの移行もスムーズにできそうかなと思っています。