経バナCafe

経バナ(経済バナシ)と読書とハッピーを♪

わが家中間決算2022と運用方針

わが家の中間決算をしました。
自分の感覚的に、去年末の決算時辺りが市況MAXに近く、今年に入って緩やかに落ちているカンジ。
うを〜、ちょっと総資産評価がコワイぜ💦ってドキドキしてましたが。
去年末の決算よりプラスで、ほっとしてます。
キホン「貯蓄」生活が長かったから、減ると凹むよ。。。


今回の中間決算は、別の目的もあります。
総資産のポートフォリオをきちんと計算&把握し、今後の購入商品のバランス調整をしたくて。
計算したら、こんなカンジでした。
 外債 11%
 外株 23%
 日本株 8%
 米ドル 3%
 その他保険商品 5%
 現預金 50%

清々しい程、現金主義ですw
大きな原因は、ダンナが運用ガンガンというタイプでないのもありますし、息子の教育資金をほぼ貯蓄し終えてまして。
もう中学生で、学費分を今更運用にまわすのはナシだから。。。
それだけで結構な現金が手元に残る形です💦
外株は保険商品も含みますので、どうやっても「攻め」の運用じゃないな~。
つみたてNISAとideco、DCは100%外株運用なので、ゆくゆく外株比率が上がりますけど。


結果から、短期計画を以下3点にしました。

1.保有米ドルで、米国債か米社債を購入。
→海外ETFの購入は、税務上(確定申告したくない)の問題で、回避してます。
確定申告してもオッケーになれば、要検討。

2.日本株、ディフェンシブ高配当銘柄を購入。
→老後、一部はディフェンシブ高配当銘柄で「自己年金」としたいので、練習かねて増強。

3.SBI V S & P 500の定期積立開始。
→2〜3年市況が変わりそうなので、気になってた投信を使って「DC」的運用ができないか、実験します。
今から細々積立を始めておき、市況の底だと感じた辺りで、一括追加入金する予定です。


わが家資産なので、目標は日本の物価上昇に負けない❕程度にします。。。
チキン投資家と呼んでください😁
運用額を増したこの2〜3年市況が良く、利益が出ました。
正直、以前より「リスクを取る恐怖」を感じにくくなっているので。
私みたいな臆病者が、恐怖を感じにくくなる市況は、かなり注意が必要な時期のはずです。
がつがつ儲けるよりこつこつ積み上げ、市場に残り続けたい。
自分の器を見失わず、しっかり気を引き締め直そうと思います。