経バナCafe

経バナ(経済バナシ)と読書とハッピーを♪

米国債の評価がわかった

お恥ずかしい話をしてよろしいでしょうか。

タイトルの通りですが、最近初めて米国債の評価方法が分かったかも💦

年イチで資産評価をしているのにぃ。

言い訳しますと、これまで満期まで保有する気満々の米国債1種類しか保有しておらず。

それは3年前、FPの先生から豪債権の保険商品を買って、その際に自分で「似たような商品」を探し、パフォーマンスを比較する目的(❕)で買いました。

買ってはみたものの、ぶっちゃけ自分的に「海のものとも山のものとも」イマイチわからない商品で💦

わからんくせに買うな~💢とかナシでお願いしますwww

当時はまだフルでシゴトもしてたし、細かく勉強もしなかったの〜。

だから評価方法とかホントにわからなくて。。。

満期まで持つからいっかぁと、適当に評価してました😅

わが家決算は、企業じゃないからだいたい評価できてればいいし~。

 

今年米ドル・豪ドル建て債権をかなり買うのに債権ページを頻繁に覗くにつれ、時価とか利回りが刻々と変わっていくのを実感し。

見ているうちに腹落ちしたカンジです。

債権は 単価✕買付数量✕為替レート で評価できます。

単価はSBI証券だと、該当債権の売却カーソルから入ると、現在の単価がわかります。

知ってる人には当たり前ですが、当時はなじみがなさすぎて「単価ってナニ❓」状態だったからなぁ。。。

マジにそんな状態で買ったの❓って話ですが、知らないと大怪我する商品ではないと思うので、ナニゴトも勉強ってコトでw

やはり、実際の取引を重ねるって勉強にもなりますね。

そういう観点で3年前に買った米国債は、単価が4分の3位になってました❕

おぉ、ものすごい下落やん💦

でも為替レートが更に円安ヤバくて、日本円換算だとさほどダメージ受けてないという。。。

利金入れるとギリプラス程度ですが、このまま円高がきたら、来年辺りの評価額は下がりそうですね。

個人なので、持ち続けるので将来的にわが家には問題はないのですが、これを見て金融機関の外債損というのが理解できました。

四季報で見た時に、反応できなかったんですケド、四半期決算を公開しなくてはならない企業としては資産の評価減ですから。

 

追加で債権を買うにはまだちょっと早かったかなぁ。

とはいえ、FOMCで利上げ鈍化の議論がされ始めれてしまってからでは間に合わない気もするので、やはり今くらいからちょいちょい買ってもアリかなぁと考えています。