経バナCafe

経バナ(経済バナシ)と読書とハッピーを♪

ワタシ的業務知識の学びかた

f:id:sofiaFP:20210904172646j:plain
司法書士事務所で半日パートをしています。
何しろ全く経験のない仕事で、関連法令に詳しくないため四苦八苦。
特に半日なので一気に事件が集中した時、やりきれなくて困ってます💦


先輩たちが教えてはくれますが、先輩たちにとってすでに常識のことがこちらは常識でないので。。。
後は、登記の種類によって全てやる事が違うので、頭パンク中で〜すw
やっと事務所の雰囲気などに慣れて、思ったのは、最低限の知識だけでも頭に入れた方が、業務が効率的に捗るのではということ。
社会保険の仕事をしていた時も、社労士を取ってからの方が、理解が格段に違いました。
昔していた担当役員さんのフォロー業務も、秘書検定を受けてから格段にレベルが上がった覚えがあります。
今回半日パートだし、さすがに司法書士の受験はしないし、とは思うんですけど。。。
やっぱ知りたい。


そんなわけで、司法書士試験の入門テキストを買ってみました。
本格的な試験対策をしようと思うと十冊ぐらいテキストが必要ですが、私が買ったのは2冊で網羅できるタイプ。
要するに薄い内容なんですが、いいんです。
受験するわけじゃないので。(キリッ)


楽天ブックスでポチッとして届いたので、早速読んでいます。
楽しいです😁
普段やってる仕事が、「勉強」として知れるってなんか面白い。
先生方に口頭で教えていただけるのもありがたいのですが、該当法令や目的などが分かるようになっている本って、やっぱり私の理解には向いている。
私はどちらかというと「聞く」人でなく、「読む」人なんだなぁというのをつくづく思います。


仕事の仕方というのは人それぞれですが、私は担当業務に対して大枠の知識が欲しいです。
全体を薄くでも色付けていって、あと実務で少しずつ、点から線へ、面へ広げていきたい。
実務で散らばる点をそのまま、線や面へしていける人の方が実務的には使い勝手は良いのでしょうケド。
自分のタイプは知っているので、知識を吸収しながら仕事したいと思います。
そして結局ね、自分の担当業務に一生懸命になれると、その後の仕事や人生にまた役に立っていると思うから😊