経バナCafe

経バナ(経済バナシ)と読書とハッピーを♪

円高・株安・インフレの世界を想定しておく

あまり運用姿勢がブレブレなのはいけないと思うのですが。。。

CPI、PPIが市場予想以上に下がり、いよいよFOMCの利上げ鈍化とか、アメリカ経済のリセッションが現実味を帯びて語られるようになってきました。

そしてうっかりしてましたが日本、既にCPIは3%(追記:10月は3.6%でした❕)PPIは9.1%❓知らんうちに結構なインフレです。

 

日本のインフレについては、正直かなり心配しています。

ごめんなさい、本当に個人的な妄想かもなので、的を得てないかもなのですが。

アメリカはインフレ対策が遅れ、進みすぎたインフレに対して現在のような異次元の利上げをしている状況です。

しかし日本、CPI3%到達でも、利上げする気配もなし。

そしてね~、嫌な想定だけど、この先更にインフレが進んでも、利上げはできるのでしょうか。。。

債券価格が下落したら、じゃぶじゃぶの国債を支える金融機関が耐えられなくなりますよね❓

大丈夫❓とてもそう思えないのだけど。

近い将来、アメリカの現在の姿以上にヤバい状況になるのではと個人的には考えています。

個人の生活には大打撃ですが、インフレは借金の多い日本には良い状況。

積極的にがんがん動くことをせず、個人は「インフレ税」を払う格好になるのでは❓

CPI10%近いインフレも覚悟しないとマズイかなぁと考えています😭

庶民の私は到底太刀打ちが難しいけど、ある程度リスクを取って運用の手を止めない、のが多少対策にはなるのかな。。。

現金価値が下落し続ける訳なので、市場に留まり続けてインフレに負けすぎないようにしていくカンジでしょうか。

ただ、日本のインフレと世界の状況は異なってくるため、銘柄選びは日本の局所的な状況で行えないと思います。

 

FOMCの利上げが効き、アメリカ経済がリセッションに入れば起こりうるのは円高(ドル安という方があってるかな)・株安の世界。

現実の運用方針と、環境が激変する可能性があるため、今一度ポートフォリオの見直しと調整が必要かなと感じます。

深い下落でなければ、回復までが短い可能性もありますが、いざ市況が変わった時に不安を起こしにくい、または太刀打ちできるようにしておきたいです。

米PPI10月に思うこと

15日にアメリカ10月PPI(卸売物価指数)の発表がありました。

前年同月比+8%(前月は+8.4%)、市場予想は+8.3%。

この値は、2017年7月以降最小ということです。

株は反発(但しロシアのミサイルはポーランドに着弾報道で午後は不安定となりました)、債券は利回りが低下しています。

インフレのピークアウト傾向に、FOMCの利上げ鈍化期待と、リセッション不安によるものと思われます。

 

数値を見ていて思ったのは、アメリカは上流から下流へ物価上昇が転嫁されているのだなということ。

振り返って10日発表の10月CPI は、前年比7.7%。

企業側の物価上昇とほぼ変わりないというコトですよね~。

日本もCPIが約3%と、だいぶインフレが進んできましたが、一方で10月PPIは9.1%という状況。

物価上昇を転嫁できておらず、企業が苦しむ状況と見て取れます。

 

消費者の立場で言えばありがたいことなのですが。。。

投資家目線で言えば、物価上昇を価格に載せられない状況は、利益率を圧迫し、やがては企業の存続にもつながる事態ではと心配になります。

何も知らない頃は、ただ値上げが敵みたいな感覚でしたが・・・学びによって見える景色が変わるのは、自分にとって楽しい感覚です。

日米を対比してみても、ちょっと面白いものが見えるなぁと感じた今月のPPIでした。

カラオケダイエットってできるんでしょうか

今ですね~、頑張ってダイエット意識しているつもりです。

減らないんだけど。。。

とはいえ運動は毎日に近いくらいしているし、健康にはきっといいハズ、うん多分。

それでですね、カラオケだってカロリー使うじゃん❓と気づきました。

最近週イチ位で行っている、カラオケ。

一応コロナ対策として、朝イチで、多分今日は私が1番最初に使うよねってタイミングで、消毒とか一応気を遣って。

 

夏に息子と行ったのが、本当に久しぶりで、若いときは友人と二人で6時間とかガンガン行っていたのが全く歌えなくなってました。

二人で3時間行ったら、喉が痛かった💦

昔は高音系の曲が得意だったのに、でなくなってるし。。。

それが現在、一人で3時間余裕で歌ってます。

 

当初は喉の老化防止の意味も兼ねて、週イチ目処で通っていました。

昔できてた事ができないって、悲しいじゃないですか~。

私の場合、喘息持ちで器官の劣化も心配で、多少やらないよりなんかマシな気がする❓的な意味もあります。

でもネットで「カラオケダイエット」なるものを見つけて、大興奮❕

えぇ、カラオケって痩せるの❓

そういえばこないだ、3時間歌った翌日、ちょっと体重落ちてましたよ。。。

一人で6時間行くという人もいたので、調子に乗って5時間歌いました。

結論、喉はまだ余裕でした。

むしろ、3時間位から声が安定し、高得点続出でした。

夏に高音が出なくて歌えなくなっていた曲が、余裕で出るようになりました。

カラオケは、喉を鍛えればうまくなる事がわかりました。

 

さて、体重はどうでしょうか❓

なんと〜、0.7キロ減❕

カラオケ中、飲食をなるべく減らすようにしたのもあると思うケド、最近これだけ減った事がないから大喜び😄

もうすぐ息子の受験シーズンに入るので、感染防止で自粛期間(自主規制)に入ります。

それまで通ってやるぜぃ。

週末の運用方針調整

CPIの後、一気にドル安進みましたね~。

息子が「為替介入もしたんじゃない❓」って言うので、いやいや今回はCPIオンリーのはずよと答えておきました。

塾の先生に為替の話を聞いて興味が出たみたい。

私の話は右から左なんだけどなぁ😁

 

想定以上に急激に円高が進んだので、一旦現状の運用方針に調整が必要か、再考します。

9月CPI発表辺りから、為替は読まない、淡々とドルコストすると決断。

それまで、外貨積立に上限を掛けていたのを撤廃し、ひたすら淡々と積む事にしました。

これは、自宅資産・個人資産双方です。

ただし、年後半での決定なため、積立額を多めに設定して年単位での積立総額を一定に近くする細工をしました。

年末に、積立額を見直すつもりで。

こちらを、今すぐ積立額見直しするかが、まず調整事項のひとつ。

結論、年末までそのままにします。

まだ、本格的にドル安に向かうか未知数のため、予定通りに。

 

次は、運用先です。

自宅資産はEFTにかなり乗り気になってきたけど、どうしようかなぁと。

色々勉強しだすと結構悩みドコロ。

しかしこれも、債権が5%以上のものがあればそちら優先にしようかなと。

外貨な時点で為替リスクを取っている+円建でつみたてNISAはほぼ外株100%なので、債権でもバランスはいいかなと。

 

個人資産は、米国株個別を少し入れます。

運用額が少額なのと、個人資産は多少攻めがあっても良いかなと。

積立した外貨で少しずつ買うカンジ。

 

結局、あまり方針は変えないカンジです。でも、何か変化が生じた時、こまめに市況確認、現状把握と対策の見直しを行う事で、メンタルも整うので今後もやっていくと思います。

痛恨の操作ミス

SLの車窓から見える帝国ホテル(明治村)を眺めつつ、お伝えします。

 

あう〜、やってしまいました。

平均購入単価調整のため、SBI証券JTを購入する予定を、楽天証券(自分の個人口座)で買っちゃった💦

スマホで複数の証券口座を同時立ち上げしており、まれにやらかすのです。。。

ていうか2回目だな、今回。

 

価格が変動しまくってるタイミングで、焦って注文入れたら、立ち上げてた証券口座を勘違いぃ😭

皆様は普段どのような体制で、取引に挑まれているのでしょう。

私は、思考はじっくり別でやっておきますが、「ポチ」は筋トレ中とか、室内ウォーキングしながらでもやります。

あぁ今回のミスは、普通にデスクでやりましたね。。。

焦ったのが原因です、そういや前回もそうだったっけ❓

学べやコラ💢とのお叱りは現在、受付停止でございますぅ。

証券口座毎、目的別に平均購入単価を調整していたので、ショックすぎる😭

今後どうしようかなぁ、スマホを証券口座分持って、1個ずつ紐付ける❓

再発防止になりそうだけど、そんなにスマホいらないよね。。。

あまり焦って手を付けちゃダメよって事ですね。

 

昔はひとつの取引に悩んで、ものすごい時間を掛けていたのに、ちょっとライトになりすぎてるなぁと感じました。

基本的に運用方針は熟慮しているし、色々勉強もしているつもりですが、慎重さも今一度持ち直して挑みたいと思います。

反省、くすん。

日本経済に貢献しました、多分

近所のイオンへ、消耗品を買いに+KALDIボジョレーの予約へ行きました。

ボジョレー、どこも結構値上げしているみたい。

KALDIも確か予約はこれまで10%オフだったような気がするんだけど。。。

今年はワインバッグのプレゼントだったな。

円安効果、改めて実感です。

 

イオンは来週ブラックフライデーがありますが、一部予約販売なぞもしております。

酒屋の近くにチラシをバーン❕と貼っているのでなにげに覗いてみつけた。

こちら。

山崎1本に余分4本ついて、抱き合わせ販売かぁ、高いね。。。

ちょっと抱き合わせがすぎるけど、どうしようかなぁ。

 

帰宅してダンナに話したら、めちゃ欲しそうです。

ただのノンエイジだと思っていたら、リミテッドだったらしく、多分手に入れる機会はないだろうとのこと。

(ネットではプレミアついてこの値段位で売っていますけどね、高すぎて買わないわね。。。)

なので、「クリスマス&ダンナ誕生日&バレンタインコミコミプラン」でプレゼントすることにしました。

お高いので、あれこれコミコミは勘弁しておくれ〜。

前日にたまたまJTをひとつ利確したのが、まるまるこちらに化けてしまったわ💦

 

ダンナ、痛風もあるからホントはもっと厳しくしないといけないのですが。

毎日遅くまで頑張っているのを見ると、喜ぶのを見るとついね〜。。。

節酒位は気にかけるよう、言おうかなと思います。

帝国ホテルも語っていいですか

先日、明治村へ品川燈台を見に行ったついでに、帝国ホテルのガイドツアーをお願いしました。

帝国ホテル(ライト館)はフランク・ロイド・ライトが設計した建築物です。

ライトさんてめっちゃ完璧主義なので、工期は遅れるわ、予算じゃぶじゃぶ使うわでとても大変だった建物ですね~。

1923年9月1日開業で、関東大震災にいきなり被災したのですが、ほとんど無傷で震災に耐えたのは有名な話です。

1968年に老朽化と地盤沈下を理由に取り壊されましたが、震災を受けて45年もったと考えるとすごいですね。

 

明治村には正面玄関が移築されています。

床や柱に大谷石が使われているのですが、現在も柱は当時のままの所が多いそうです。

柱に使われてているレンガは、やはり劣化が激しく、現在はレンガを模したタイルを使って修復されているそう。

正面玄関の一部の柱だけ、当時のものが残されているため、今のものと見比べてみたりして楽しみました。

窓は当時のままの枠とガラスの所がほとんどで、木枠のゆがみやガラスの質の均一出ないところ等、歴史を感じたりできます。

すご〜くマニアですみませんが、どこが当時のままでどこを修復しているかとか、修復の苦労とかを詳細に聞けて楽しかったです。

ちなみにこれは、当時のレンガ柱。

レンガ焼くだけで大変なのに、ライトさんはレンガに筋をつけるよう求めたそう。

当然手作業です。。。

しかも色も変えてあるでしょ❓

工期遅れるわけだわ😭

こちらは現在復元したもの。

若干色も変えたりと、色々苦労されて復元されている感が伝わりますが、やっぱ整然としていて「キレイすぎる」感はありますね。

 

明治村に行き始めたばかりのときは、当時のままでない建物になんの意味があるのか❓と正直思いました。

テセウスのパラドクスに対し、修復した歴史建築を「本物」と思えなかったという事になります。

でも通うにつれ、当時を彷彿とさせる建築物を間近にすることで、学んだ「歴史」を生きたものとして感じるようになりました。

カンケイを深めると、見方が変わるものですよね~。

久しぶりにのんびり、建物の魅力だけを追えたので、また行きたいです。