経バナCafe

経バナ(経済バナシ)と読書とハッピーを♪

四季報読みました

今日の後場時間、仕事している間に日経平均が1000円以上アップで終了していてびっくりなソフィアです、皆様ご機嫌よう。

前場中、日経インバースを再購入するか悩みましたが、やらなくてよかったです😁

 

土曜日の11時頃に四季報が届き、土日は四季報読みで終了しました。

最近、四季報読み時期は株価下落中の事が多く、少しゆっくり読めていました。

(ゆっくり読んでも下落中なので、買い増しできるよね〜って気分。)

今回は「なる早」で頑張ったら、頭が飽和状態で気持ち悪いです😭😭

ちょっと振り返りたくない。。。

振り返らないと、新規購入に活かせないのですが〜。

 

今回の改善点は、付箋の数を絞り、付箋した銘柄を楽天証券の監視リストに追加する作業まで行ったこと。

これにより本日前場四季報監視銘柄のリアルな動きを追うことができました。

あと、付箋の貼る位置をはっしゃんさん方式にしたので、見栄えが美しくなった✨

(ただし私は高配当好きなため、はっしゃんさん式の選定基準ではないのですケド)

 

今回の四季報読みは、なんか疲れてテンション落ちてました。

何年読んでいてもイマイチ自身の選定眼は育たないよね〜とか。

私、四季報読む意味あるんかね~とか。

ビミョーに凹みながら読み切った😭

ですが、すばらしい銘柄を発掘する目はなくとも、読み流していると前号と随分雰囲気が違うよなぁなんてのは感じます。

市況が良いのでまず、付箋数は圧倒的に少なくなりました。

見逃し🆗にして数を絞り、分析時間を取りたい気持ちもありましたが、定量分析では引っ掛かりにくくなってきたカンジ。

建設とか、高配当のかたまりだった業種も全体的にだいぶ配当利回り下がったよね~。

あと、価格転嫁は進んだ感があります。

従業員の賃金アップも進み、それは当然インフレが進むという事なので、監視銘柄の価格転嫁力は注視していきたいと思います。

明日は日銀金融会合があるので、お昼前後でまた株価が乱れると思うのですが。

穏やかに過ごしたいですね☺️