あけましておめでとうございます。
去年はいつも通り、なろうをだらだら見ているうちに年越ししましたソフィアです。
さっき家族でお詣りに行きまして、恒例のおみくじ引きました。
ダンナは吉で、左手使って神社に結んでました。
息子は末吉でしたが、内容は大吉❓みたいな絶好調でお持ち帰り。
私はありがたいことに大吉でした。
あ、でも相場は「売れ」なんだよね。
買わせてくれないのね。。。
お詣り後、
息子:お買い物(&銀行へお年玉を入金に行くそうな)
ダンナ:別の神社までお散歩(片道30分位掛かります)
私:わが家決算
このようなバラバラ家族ではございますが、楽しく過ごしております☺️
息子はソニー銀行の口座を開き、デビットデビュー。
楽天証券で全世界株式の投信も買ったりとチャレンジな1年でした。
自ら色々考え、行動しているので、致命的にヤバイ事以外は見守りたいと思います。
今年は米国の利下げ、大統領選、日本のイールドカーブコントロール解除情勢、またはそれに伴う円高等難しい相場になりそう。
相場は読めないものと割り切り、どう動いてもドボンしなくて済むような調整ができるといいなぁとは思うのですが。。。
円高が進行すればPFは毀損しますが、円高メリット銘柄へ集中すればオッケーという問題でもないので、う〜ん。
新NISAだからと突っ込みすぎず、ペース配分の調整をしたいと思います😅
みなさまの1年が、ステキなものになりますように✨