息子氏、母プレゼン企画「この本読んで小遣いゲット」2冊目チャレンジです。
それなりにきちんと読んでいるようで、早速反応がありました。
結論、安心したわ~という反応でしたw
どゆこと❓かと申しますと、最初に選定した本が、村上さんのN高の本で、ガチ株本でして。
これです〜。
良い本だとは思ってますが、本来であればお金の管理やつみたて投資等、広く浅い知識から入るべきで。。。
村上さんの本と出会って思いついた企画のため、教育プログラム的な配慮が全くなかったのです😭
息子氏はノートにまとめながら読み、勉強にはなったケド、いきなり株を買うのは当然ハードルが高く。。。
そして、あーでもないこーでもないと株に明け暮れるダメ母を見ているため「あんなに勉強できんわ~」と感じていたらしい。
息子さん❕それは大きな誤解ですぅ。
ワタシの勉強はほぼ趣味ですぅ。
今回の本は、投資信託を100円からでも買えるよ~みたいな内容。
無理しなくていいよって☺️
それで、これなら今からでもできる❕と早速楽天証券の口座開設をしていました。
よかったよ~、村上本だけ読んで挫折しなくて。。。
ワタシ的にも、息子はインデックス投信を淡々と積立する位でいいと思っています。
若いので、複利の力があるし。
なので今のうちに、複利の力、それから「投信を100円から買えるよ」的な思考を浸透させよう😁
本を読んだ息子の感想は、お金を貯められるのは弁護士、医師みたいな人でなくても、普通の人が工夫しながらできるんだなというコト。
まさにそれな❕ですので、楽しく使いつつ、少しだけでも将来の自分のために行動できるといいなぁと思います。