明治探偵ゲームで明治村に行ってる間に、JTから優待品が届いていました。
初のお好み焼き〜。
息子が受け取って、冷凍庫まで入れてくれてたので、こんなカンジの写真になりましたが6個セットで〜す。
私、1000株優待が最初で最後でした。
JTは保有していても、決算をまたがせる単元数を毎年減らしていたので。。。
権利落ち日に一気に下落するのを防止するためだったのですが、去年は増配発表で株価が上がり、あまり対策せずに優待もらっちゃおう❕という方針にしたのです。
あと最近は、権利落ち日の下落も緩やかなイメージがあり。
どのみち戻るなら、慌てて年末売る必要もないよなぁと。
ちなみにラーメンとかは夏位に来るし、夏休みのお昼ごはんにいいか〜と思っていたので、お好み焼きは早くてびっくり。
ゴールデンウィークのお昼ごはんになるね、コレw
ちなみに貧乏性主婦のワタシ。
各種長期休みとか、クリスマス等イベントシーズン等は普段よりお金がかかり、ストレスだったのです。
どうにかならんかね~と知恵を振り絞った結果がこちら。
クリスマス・年末年始︰イオンギフトカード(イオンモール優待)+ふるさと納税のローストビーフ利用
夏休み︰オリックス・KDDIのカタログギフト、JTのごはんやラーメン利用
株主優待、ふるさと納税、普段貯めているワオンポイント等をイベントシーズンにフル活用w
息子のお昼やご褒美用にも、株主優待でクオカを貯める等、準備なか余念がありません😁
ジミだけど、結構大きいですよ~。
なにより、お金の事が心配でイベントがストレス→どうやって色々使って楽しんでやるか工夫❕ってメンタルに変わる方が、人生楽しめるし。
日本株投資、わが家は節約にも寄与しております✨
ちなみに息子に色々なクオカを渡すので、ツッコミが入るのも楽しいです。