今週のお題「かける」
お題参加は「願をかける」ってコトで😄
いよいよ月曜日、息子の公立推薦入試です。
小心者の私は、合格発表日は一人でドキドキしないよう外出予定。
(合格発表怖くて見られないし、息子には勝手に見るな~って言われてるし。。。)
おやつは例によって受験生応援ポテコだったり、もう今からわたわたぶりがヤバいです。
息子に私のわたわたが伝わらないよう、必死で堪えてます。
動揺させてはいけないので、もう必死。
昨夜はさぼてんのとんかつです〜。
いつもならスーパーとかですが、ここは奮発するぞ❕
ゲン担ぎまくりかよってツッコミはナシでお願いしますぅ。
カツ位自分で揚げろやってツッコミもナシでw
とんかつ、買った方がおいしいんだもん。
そして「揚げ物」で体調崩すかもというリスクもあるため、直前の土日じゃなく金曜日にいただきます。
揚げ物、私も息子も割と胃がムカムカしたり調子崩しますからね~。。。
特に私は結構な頻度で体調崩すため、普段は自分だけ食べないけど、今回は縁起物❓なのでいってみますw
さぼてんカツ、おいしかったです。
1枚イケないだろって思ってたのに、するっと食べちゃった。
ロースカツだったのに、脂っこさもなくてホントさくさくと。
揚げ物食べると胃がムカムカしたり、油が合わないと腹痛起こしたり散々な私ですが、それも全くなかったです。
これからとんかつは、さぼてんさんだな。。。
ここへ行き着くまで、様々な方の助けがありました。
頑張れた息子はすごいと思うけど、頑張ろうという気に乗せてくれた塾の先生方。
面接の練習を毎日してくださった、学校の先生方。
毎日ストレスだろうけど、支え合ってきた友達。
色々な方の助けがあって今を掴め、臨める事に感謝しています。
息子が言っていました。
「勉強ばかりの人生なんてって言う人がいるけど、多分そういう人ほど勉強をしていない。
勉強以外やることもあるけど、それでも勉強をやらない理由がわからない。」と。
頑張ってみて、そう思えるようになってくれてよかったです。
だって学校とか受験だけじゃない、人生って全てが勉強だからね。
その気持ちを忘れず励み、いつか自分が大好きな事をみつけてくれるといいな。
オトナは楽しいぞ、好きなことを勉強できるから❕