昨日は日銀政策金利発表でした~。
10月は少しおとなしくしていたつもりですが、そろそろ色々準備をば。
まず前場、自宅資産の別名義でヨシックスを追加買いし、大日本塗料を売却。
大日本塗料も長期で行きたい銘柄ですが、や台ずしでダンナとお寿司食べたい気分満載なのです😁
個人資産で確保済なので、一旦利確。
個人資産では、短期用口座の三菱HCキャピタルを売却して余力を空け、主力のJTか、準主力のあおぞら銀行追加購入に備えました。
前場終了後早めのランチ&業スーのチョコレートトリュフを食べつつ発表待ち〜。
内容的にはYCC終了はしなかったものの、上限をゆるめたカンジでしたね。
想定よりゆるい措置だったのか、後場は上昇したためJTを追加買いしておきました。
四半期決算前でしたが、少し枚数を上げておきます。
一昨日買ったUFJは後場始めでかなり下げ、短期予定の個人資産は微益で逃げたのにすぐ上昇💦
他に優先したい銘柄があった為、よしとしますが金利高での銀行株は焦らず保有して吉と改めて感じました。
アノマリー的に、ハロウィン買いがいいそうですが、今日からどうなるかなぁ。
指数的にはいいカンジに見えるのですけど。
というか円安、ヤバ❕
現在ドルの積立買いを為替上限設定で停止していますが、解除して買い付けておくべきか少し悩みます。。。