イオンの優待、キャッシュバックの書類が届きました~。
今回は多めです❤️
去年高額な(わが家的にw)お酒、今年息子のチャリを買ってるのが寄与してそうです。
イオンラウンジも復活するみたい。
ただ予約制なのと、ちょっと困ったのが同行1名になってしまったのよね。
家族で使えませんね💦
息子も高校生だし、家族3人でラウンジ利用することもそんなにないかなぁ。
イオンは個人資産で購入しています。
長期保有目的で、あえてNISA開始前に特定口座で保有した銘柄です。
「株なんてばくち」的認識のダンナに、優待メリットをフル体験させて「株いいぜ~」って広報につとめていた時代を思い出すわぁw
息子にもラウンジ利用、映画でポップコーンがつく❕等「株っていいよね〜」教育を小さい頃からしておりました。。。
広報及び教育面でも、大変お世話になった銘柄です、ありがたや。
ジミ~な広報の甲斐+キホン株の年間収支はプラスで継続しており、自宅資産の一部も運用資金としてゲットできた現在があります。
ご近所なので非常に利用価値も高く、多分ずっと保有継続になりそうです。
これからもヨロです😁