またもひとりカラオケ行って来ました~。
まねきねこさん、800円+TAXでドリンクバー付で、フリータイムがあるのです、すごくないですか❓
物理的にひとりになれるし、カラオケ利用だけじゃなくても使えそう。
そして夏からまぁまぁなペースで歌い込み、効能に気づきました。
・やっぱ多少体重は落ちる
今回も0.6キロぐらい落ちてました❕
もちろん、カラオケ中に高カロリーなものを口に入れないようにはしてますけど。
持ち込み可能なので、お昼も手作りスープランチにしたしね。
(ただしすぐ戻りますぅ~😭)
・誤嚥が減った
私ですね、まだアラフィフなんだけど、気管によく食べ物入っちゃうんです〜。
老化か~💦と、ちょっとなんとかしないとヤバくない❓と思っていたのですが。
まさか誤嚥が最近なくなりました。
喉ってやっぱ、筋肉なんですね。
・全体的にレベルが上がる
コレも多分、喉の筋肉❓の問題なような気がします。
歌いまくってるからか、喉の状況が改善しているらしく、出にくかった音域が再びキレイに出るように。
そのため、あまり練習していない曲もなんなく歌えるようになりました。
歌いやすい曲がわかるようになっているせいもありますが、90点以下を取る事がほぼなくなった為、全体的なレベルも上がっているように感じます。
まぁ採点に寄せる技術も、慣れで上がるからでしょうね。
・喘息の状況が良い
季節がいいだけか、関係あるかはナゾ。
でも最近ゼーゼーしないし、喘息❓ありましたっけ❓みたいな違和感のなさ。
コレ、本当にありがたいです。
カラオケ、ヤバい効能じゃないですかw
このペース、この稼働時間では飽きそうですけどね。。。
ちなみに画面を凝視するからか、4〜5時間歌うとやはり眼精疲労は来るので、正直私の適正時間は3時間程度かなと感じます。
息子さんには引かれてますぅ💦
「そんなに歌ったら楽しめない」そうな。
そもそも私、何かを愉しむという感覚は、あまりないんだよなぁ。
ひとりカラオケは、どちらかというともはやトレーニングの一環という意識。
何事も性格的に「ほどほど」というのができなくてつい、限界までやってしまう感が。
そういう点で、ほどほどでバランスの取れるタイプの息子は、すごいね~と思います。
そして多分、そのほうがしあわせになれそうだから安心してます。
そろそろ、息子の受験対策で「外出自主規制期間」に入るので、それまでもう少し気合い入れて歌います~w