経バナCafe

経バナ(経済バナシ)と読書とハッピーを♪

外債取扱商品の差が大きすぎる

う〜ん、読む本・仕入れる知識にすぐその気になるワタシ。

サイコロジー・オブ・マネーを読んで、やっぱ債券も入れて、攻め過ぎない運用方針にしようかなぁと考えましたw

で、個人資産でも外債買ってみるかなぁって、初めて楽天証券の債券ページをのぞいた結果。。。

少なっ💦

数える程しかないじゃん、当然あまり利回りも良くないぃ。。。

 

自宅資産の運用にSBI証券を捧げているため、個人資産の運用は楽天証券なのですけど。

結構運用の場面で、SBI証券の優秀さを感じる機会が多いです。

しかたないね~、楽天証券がショボいというより、SBI証券がすごいんだろうな。

 

SBI証券スマホ画面をめちゃスクロールしないといけないくらい商品があるの。

全部貼るのは面倒なので、この下にあと何倍かあるよーとお伝えいたします。

 

利回りも、今はピークより下がっているからしかたない面もあります。。。

利回り5%程度あれば、あえて個別で運用せず債券で持つのもアリかなあと、個人的には考えています。

ワタシ、理論的に不利でも「今もらえる」商品、つまり単利商品価格が好みで〜。

「理論的に不利」って言い聞かせていたケド、もういいや😁

もらった利金や配当を、新たな運用に突っ込んでいくので、広い意味では複利なのでは❓

今、利金や配当等でもらい、今の市況にあった商品を買う。

あるいはキャッシュとして持っておく。

基本的に運用商品の「複利」を信用しきれていないため、やり方としてはこういう方が好みですね。

 

さて債券ですが。

現在、アメリカのインフレが抑え気味で、市場は利上げ減速期待があるようです。

でも私はそうは思えないのですよね。。。

期待もあり、債券利回りは下がってますが、このまま下がるとは思えないのです。

だってFOMCは以前、早く利上げ減速することの危険性も言及していたからね。

減速するにしても、まだ利上げは継続すり訳なので。

もう少し様子を見て、来年目処に債券の仕入れをしたいです。