経バナCafe

経バナ(経済バナシ)と読書とハッピーを♪

息子の課題図書決定

息子氏への課題図書を選定しました。

読めば臨時お小遣い、強制ではありません。

カネで釣るんか〜い、釣るんです😁

一応進学校なので、バイトは極力避けたいトコロ。

勉強とか料理家事等、将来役立ちそうな分野の成果として臨時お小遣いという形で報いるようにしています。

 

「お金で釣る」事については賛否両論あると思いますし、私自身色々悩んだのですが。。。

自身の高校時代は、バイトは許されなかったのに小遣いは微々たるもので、行動の自由が本当にありませんでした。

バイトは制限し、なのにお小遣いは限られているのでは自助努力できる方法がないと思うのです。

(定期の小遣いは少ないため、クラスの食事会等お金が掛かるものは追加で出しているのですが、自身の自由なお金はほしいですよね。)

大学生になったらバイトする前提で、バイトできない今限定という話を本人にはしています。

 

選定図書、いずれも10年位前の発行ですが面白いので〜😁

「年収100年円減でも一生豊かに暮らす方法」は、ファミリーファイナルの話なので、高校生の息子には全然ぴんとこない話ではあるのですが。

家計の蛇口を締めるとか、共働きで頑張るとか、大人になった時に大事な事ばかりだと思うので、とりあえず一読推奨。

そのままプレゼントするつもりです。

実はこの本は以前購入したのですが、私的にはほぼここにある知識はついているので処分→息子に必要では❕❓と買い直ししました。

運用や経済の話も良いのですが、家計管理が万全でないと運用どころではないので😅

「インフレ時代の投資入門」は、アベノミクスが始まった辺りの発行。

異次元緩和の効果❓がようやく出始めたと思われる今、答え合わせみたいな気持ちで読むのも面白いです。

発行時と時代背景が異なりますので、息子には読了後、若干フォローが必要な面もあるかなぁ。

それを加味しても、考え方は役立つと思っています。

 

あと1〜2個、レポート課題を作りたいのですが内容に悩み中です💦

以前私が講師をつとめた投信セミナーの内容を講義し、自分の保有する投信の特徴を調べてレポートを出す辺りを考えていますが。。。

もしトラの影響について、なんかも候補ですね〜。

出した課題は自身も調べておかないといけなので、おもしろそう&役立ちそうな内容にしたいです。