経バナCafe

経バナ(経済バナシ)と読書とハッピーを♪

息子の再発防止&イオンモール優待

今日は、息子が早朝補習を忘れていて車で送って行きました💦

車の中で、Googleスケジュールに登録してアラームが掛けられる機能の話とか、普段出掛ける時に声掛けをする事で、周りからの支援を得やすくする(あれ❓まだ行ってないケド大丈夫❓って声掛けができる可能性アリ)等の話をしました。

早速、車内でスケジュール登録していたようです。

自分で対策を考えないといけない所なのですが、考えつかないものはこちらから提示もありかな。。。

甘い気もするので、1回与えた情報は自身で使えるよう、何度も同じ声掛けはしないようにしたいと思います。

 

送迎のついでに、ジムで筋トレ&エアロバイクをサクッと行いながら、ブログ書いてます😁

一石二鳥、本当は今日1日オフなのでのんびりするつもりでしたけど。

入会したジムは外履きで利用できる小規模ジムのため、さっと行って筋トレだけ30分なんて使い方もできます。

大きいジムより気軽に時短に利用できるのがいいですね。

 

昨日イオンモールから、優待案内が届きました。

イオンギフトカード選択です❕

こちらはクリスマスの食材購入用に使っています。

大物株クラさんは、生活の相当を優待で賄っている方も。。。

憧れはあるけど、一歩一歩ですね。

わが家資産の日本株運用状況を、改めてまとめました。

このPFが年間与えてくれる配当金、優待という観点を中心にまとめてみたら、短期に傾いていた時間軸をゆったりした方向へ戻していけそう。

自身がストレスなく保有できる銘柄をゆったり保有し、こぼれ落ちる対価を味わう運用に、少しずつ比率を戻して行こうかなぁ。