去年、Amazonで自分(運用)専用のPCを買いました。
少しやらかしまして、Microsoft 365 Basicにしちゃった(サブスクタイプじゃないのにしたかった)&色を間違えました🥹
ACCESSを入れて、分析に使いたいと思ってるのですが、まだあまり活用できてないなぁ。。。
さて、野村マイクロサイエンスの事を書いたので後日談です。
半導体はTOWAも少し持っていたのですが、昨日の朝イチで早々に撤退(利確)しました。
リョーサン菱洋も利確→RYODENに乗り換え。
RYODENの方が配当性向が低め&割安(個人的感想)&クオカ優待なので😁
普段あまりしない取引は、早めに手仕舞いしておき、優待銘柄は少し入れたままにします。
思い起こすのは船(商船三井)や鉄(日本製鉄)。。。
アップダウンで自分のメンタルもアップダウン〜😭
高βなキラキラ銘柄は私に合わないなぁと実感した次第です。
これから本格的に上がるかもしれないけれど、ほどほどで。
今回四季報初春号を読んでいて、半導体の「在庫調整」と「26年3月期は改善」的な内容が目につきました。
それで漠然と、今年中に反転するのかなぁと感じていたのだけど、初動で言うと去年四季報読んだ瞬間辺りで乗っておくのが正解だったのかなという感じ。
(またも個人的な感想)
全然、遅いんだなー。
シクリカル銘柄って難しいなと、あらためて感じました。
Xの投稿や、半導体関連銘柄(優待付き❤️)の動き等から年内少し買えましたが、トレーダーの方々は常にこういうの見てるんだと思うと。。。すごいなー。
私は基本的には長期で持ちっぱなしにできる銘柄が好みです。
決断力・判断力・胆力ともにナッシングでしからねぇ。
ただ、今後長く運用の世界にいたいので、いろいろな業種の値動きなども経験しておきたい。
なので優待銘柄で業種分散し、値動き含めて経験しておこうかなと思います☺️