今週のお題「肉」
肉お題にまだ間に合いました❕
今回は炊飯器調理でスープカレーを作りたいと思います。
ただし、調整はお鍋で行います。
炊飯器にじゃがいも玉ねぎ手羽元肉を放り込みます。ワイン適当、茅乃舎の野菜だし、クレイジーソルトを入れてスイッチポン。
終了の音楽が鳴ってから、カレー粉、カレールーを入れます。
お鍋に移したら、バターやヨーグルト等を追加して、味を調えて出来上がり。
今回は入れませんでしたがカットトマト缶を入れても美味しいです。
スープカレーは、カレールーを入れる量が少なくて済むので助かる〜。
カレー大好きなのに最近、カレーを食べると気持ち悪くなっちゃうので。。。
原因はよくわからないんですが、カレールーぽいんですよね。
こだわるつもりは全くないのですが、ルーを使わないオリジナルカレーを研究しなくてはいけないかなとも感じています💦
カレー皿は、ニトリでゲット。
できれば楕円形で、男子のお腹を満たす大きさで、色や質感も私好みで、あまり分厚くないお皿が良い。
いろいろ見て回ったのですが、いまいちこれというものに出会えなかったのです。
買ったからには、コスパを上げるためにばんばん使います。
カレー皿ワンプレートメニューを極めるのも、裏テーマになりましたw