ウェルシアへ行って会員登録したら、10%オフチケットをもらいました❕
よしゃ❕お散歩ついでに、まめに通うか😁
そしてTwitterで軽くつぶやいた話題です。
Twitterとブログをリンクさせていないため、テキトーにそれぞれで似た話題を出していたりします。
ちょっと連携が怖くて(理由はないんだけど)できていないのだけど、連携した方がいいのかなぁ。。。
こないだ掃除機掛けながら、ふとひらめいてしまいました。
ん❓
資産2000万円を、新NISAで配当利回り5%の配当銘柄で保有する。
→2000万✕5%=100万✕20年もらう
→2000万
あれ、20年配当もらうと2000万。
「減らない」2000万円の配当マシンが完成ですよ❓
もちろんリスクはあるのですが。。。
減配リスク
→減配実績ないor少ない銘柄を選ぶ。
株価下落リスク
→そもそも潰れにくい銘柄を選べばそのうち株価も戻る、多分。
そもそも2000万円をキャッシュのまま取り崩せば、いずれ資金枯渇することを考えれば(ワタシ的には)低リスク。
という思考結果になりました。
えぇ、こんなカンタンでいいの❓
5%配当利回り銘柄って多くはないので、選定リスクも存在はしますけど。
なにより「キャッシュのまま取り崩すリスク」よりはるかにマシと思うの〜。
運用なんて怖くてできなかった昔は、「貯めたお金を取り崩す」前提だったわけで、これでは2000万では不安しかなかったのだけど。。。
運用って、不安を軽減してくれる味方だなぁとつくづく感じました。
とりあえず、配当マシン分位は高配当銘柄に入れていくつもりです。