息子さんが、お部屋の証明器具を破壊しました。
えぇと、電気がチカチカしたから、外身を外そうとしたんですって。
ミドルベッドについてる階段(ハシゴみたいなやつです)に登って。。。
で、ぐらぐらしてバランス崩す→外の蓋❓をタンスの角にぶつけて大破という流れ💦
こわー、自己解決はやめてくれたまえよぅ。
ケガがなくてよかったです。。。
照明器具、もう10年単位で使ってる蛍光灯タイプのもので、同じものがないから本体ごと取替っぽくて。
近所のイオンへゴー。
どんなものを取り付けていいとか、もう全くわからない。。。
聞いてみたら、今は本体に直接LEDがくっついていて、寿命が来たら本体ごと取替なんですってね~。
長年、蛍光灯のみ取替してきたから、目からウロコ。
外身を外したトキの写真を見てもらって、部屋の広さや使い方を話して、これなら使えるよ~って教えていただき無事ゲットできました。
ちょうどパナさんのイベント終わりで、お片付け始めの方にお伺いできました。
しかもちょうどその日まで1000円オフ。
ありがたや~。
LED照明って10年以上持つらしい。
しかも、有料で取付サービスあり。
老後、平均余命からするとダンナが先に亡くなるため、一人になったトキの想定してるのですが。
困るコトのひとつ「照明器具の取付ができない」を解決できたかも❕
取替回数はきっと数回だし、お金払えばなんとかなりそうなので。
いやぁ、照明器具もぶっ壊してみるもんですねwと思いました。