気が早いワタシは、そろそろクリスマス🎄準備。
クリスマスケーキ、どうしよう?
ブッシュドノエルもいいけど、タルトも捨てがたい。。。
コトバや画像に影響を受けやすいワタシ、ここはいつものロルバーンにチラシをスクラップしてみました♪
ふふふ・・・買うんじゃないんですよ、多分作ります。
クリスマスディナーほぼすべてを手作りしていた時は、準備が大変すぎてイライラきてしまったので、もはやメイン食材は男子をイオンへ解き放ち、食べたいものを選べ~というのが近年の流れです。
そしてケーキ問題。
食材を大量に買い込んだうえ、ケーキを予約して取りに行くってめんどい。
荷物がいっぱいで持てない。
ケーキって、取り扱い注意食材じゃないですか。
買い出しにケーキも抱え込んで帰るってけっこうきっつい。。。
プラス、地元の有名店レベルの個人店だと、クリスマスケーキって冷凍技術がちょっと心配で。
ワタシの妄想ですが、ヤマザキさまとかね大手だと味はまあ・・・だけど、冷凍技術はやっぱあるから冷凍&解凍でもある意味いつもと味は変わらんじゃないですか。
でも個人店って、一気に大量のケーキを冷凍&解凍する技術は多分ないよね?
てことは集中する時期(つまりクリスマス)は味って落ちない?
いつもがおいしいだけに、これはかなり残念で。。。
あ、あくまで私の妄想ですけど。
なら、自分で作るか~という理由。
めんどうなら作るほうがめんどうってつっこみもあるけど。
ケーキやディナーはデザイン画を、11月頃に簡単にイメージします。
画をかかないと、当日準備のイメージができないっていう・・・残念なワタシです。
これがなかなかめんどいんだけど、そうか!有名店のケーキデザインを参考にすればいいんじゃん。
素人ですからできるとこだけですけどね、当然。
てなわけでケーキのスクラップです。
みてるだけで、しあわせすぎるなコレ。。。
しあわせを感じつつ、クリスマスへ向けて作戦開始ですね。