経バナCafe

経バナ(経済バナシ)と読書とハッピーを♪

中間決算しつつ思ったこと

中間決算・・・わが家のです(笑)

今年は主人の給与体系が変わったり、ちょっと資産運用のスピードをあげたり、去年までとかなり状況が違うので「中間決算」をしてみました。

といっても、やることはこんなカンジ。

・現預金は通帳残高の記帳をして書き出し

・運用商品は現時点での評価額と、もともとの金額比較

・保険商品はキホン、「解約返戻金」の額を書き出し

なんですけど、一日かかっちゃった。。。

というのも、色々勢いで購入した商品のパフォーマンス分析もしたので。

世は「積立」ブーム(!?)

わかっちゃいます、私も積立運用の講義を担当させていただきましたから。

でもね、今貯まってる資産は「積立」だけで運用もどうかなと。。。

とりあえず、少額買ってパフォーマンスやら反省やら後ですればいっかと、去年末位から矢継ぎ早に(私にしては)手を打った商品たちをよ~く見てみたのです。

 

いろいろ思ったこと

得する買い方をきちんと見て買うのって大事かも。。。

外債は、円貨から直接買っちゃったから手数料が高い気がする。

まず外貨を普通に買って、それを組み入れたほうがよかったように思います。

次はそれで試します。

その結果(あぁ、今円高気味でもあるし)、買った最初が評価額マイナス。

敬愛するキヨサキ様は、買ってすぐ利益がでる商品しか買っちゃいかんとおっしゃっているじゃないですか。

しくじったかな~。

中間決算やって評価額マイナスの赤がついてるのを見るのは気分落ちますし。

そういう点では、時期がいいのかつみたてNISAが悪くない。

なんかつみたてNISAでいっか?もう・・・と思う。

 

外貨預金の出口戦略を真剣に考えてませんでした。

ある程度は旅行行っても使えるしいいんだけど、そんなに本物なくてもいいよね?

本物だと、あちこち資金移動させるのも面倒だなと、実際やってみて思いました。

言うほど海外旅行も行かないし、もうFX1倍でやってもいいよね・・・、てことで次はFXで試します。

 

まあ、いっかな

反省は多々あるんですが、運用に関して今回はスピードを大切にしました。

(といってもかなり悩んだけど)

今40代のうちに色々と試しておくことで、細々反省やら思うところがたまれば、自分の好みの運用もそのうちわかるだろうってことで。

 

 

そして中間決算。

今後、資産全体でのポートフォリオをしっかり考えていくうえで、やってみてよかったです。

いつもは年1回なんですけど、これで後半期もっと運用の比率を上げていくのか、現状維持か含めてしっかり考えてみます。